Entries
2019.11/08 [Fri]
クリスマスローズ 早期発芽2019 Vol.5
10/26にポットに植えた発根済み種が、昨日から発芽し始めました。

2017年の10/1にポット植えした種は10/20に発芽・・・19日目で発芽
2回目 10/15にポット植えした種は10/25に発芽・・・10日目で発芽
2019年 今回は10/26にポット植えして11/7発芽・・・12日目で発芽
2017年の2回目のポット植えに遅れること2日!
植え付けが遅れたのを気にしていたけど、早過ぎてもダメなのよね、暑いから。
でも、あと10日早く植え付けしたかったなぁ~
来年への課題ということで・・・
今後も、2017年っこを参考にしながら来春の3号ポット鉢増しまで進めていく予定です。
順調にいけば生長の良い株は春の時点で本葉5~6枚になっているはずです。
その後は2016年っこを参考にしていこうかな。
今回は発芽まで大きな失敗なくきているから、今後の生長にも期待大です。

さて、今回 一番手で発芽してきたのは DDアプリコットアップル×DDイエローピコ
どちらもお気に入りの自家交配株であり、そして どちらも今夏枯れました。。。
せめてもの救いは、種がたくさん採れているので たくさん育てられるということです。
親株を超える美人さんに なりますように・・・
早期発芽2019 Vol.1 2019.05/20 高温処理開始
早期発芽2019 Vol.2 2019.08/07 低温処理開始
早期発芽2019 Vol.3 2019.09/28 発根中
早期発芽2019 Vol.4 2019.10/26 ポットに植え付け
早期発芽2019 Vol.5 2019.11/08 発芽開始
早期発芽2019 Vol.6 2019.12/01 2号ポットへ
早期発芽2015は、こちらから
早期発芽2016は、こちらから
早期発芽2017は、こちらから
早期発芽2018は、こちらから
早期発芽2019は、こちらから

2017年の10/1にポット植えした種は10/20に発芽・・・19日目で発芽
2回目 10/15にポット植えした種は10/25に発芽・・・10日目で発芽
2019年 今回は10/26にポット植えして11/7発芽・・・12日目で発芽
2017年の2回目のポット植えに遅れること2日!
植え付けが遅れたのを気にしていたけど、早過ぎてもダメなのよね、暑いから。
でも、あと10日早く植え付けしたかったなぁ~
来年への課題ということで・・・
今後も、2017年っこを参考にしながら来春の3号ポット鉢増しまで進めていく予定です。
順調にいけば生長の良い株は春の時点で本葉5~6枚になっているはずです。
その後は2016年っこを参考にしていこうかな。
今回は発芽まで大きな失敗なくきているから、今後の生長にも期待大です。

さて、今回 一番手で発芽してきたのは DDアプリコットアップル×DDイエローピコ
どちらもお気に入りの自家交配株であり、そして どちらも今夏枯れました。。。
せめてもの救いは、種がたくさん採れているので たくさん育てられるということです。
親株を超える美人さんに なりますように・・・
早期発芽2019 Vol.1 2019.05/20 高温処理開始
早期発芽2019 Vol.2 2019.08/07 低温処理開始
早期発芽2019 Vol.3 2019.09/28 発根中
早期発芽2019 Vol.4 2019.10/26 ポットに植え付け
早期発芽2019 Vol.5 2019.11/08 発芽開始
早期発芽2019 Vol.6 2019.12/01 2号ポットへ
早期発芽2015は、こちらから
早期発芽2016は、こちらから
早期発芽2017は、こちらから
早期発芽2018は、こちらから
早期発芽2019は、こちらから
- [クリスマスローズ:2019年 採種っこ]
- TB(-) |
- コメント(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form