Category [ギボウシ ] 記事一覧
ギボウシ マウスシリーズ開花
大好きなギボウシ達が開花し始めました。奥手がブルーマウスイヤー 10年物 8号鉢左からフロステッドマウスイヤー マイティマウス ホーリーマウスイヤー 各6号鉢ブルーマウスイヤーは、今年は花茎16本立っていました。2016年から毎年10本超えです。4年前、現在のホーリーの鉢に植わっていた頃のブルーマウスイヤーマウスは小型ギボウシなので、小さいうちは生長が遅く感じられます。それが生長し始めると グングン芽数を増やし...
ギボウシ マウスシリーズ
令和の始まりはギボウシ マウスシリーズから奥手がブルーマウスイヤー 10年物 8号鉢左からフロステッドマウスイヤー マイティマウス ホーリーマウスイヤー 各6号鉢2年前のフロステッドマウスイヤーとブルーマウスイヤーフロステッドはこの半年前にお越しになった子です。斑の色が現在と違うのは、季節や環境によって斑の入り方が変わる品種もあるからなんですねーブルーマウスは現在ホーリーの入っている鉢に入っていたんです...
10年物のギボウシ ブルーマウスイヤー
ついに10年物となったギボウシ ブルーマウスイヤーです。4年前に5号から6号に植え替えしていて、2年前からこの8号鉢です。あと2年くらいは この鉢で頑張ってくれないかなぁ~最大15号鉢を覚悟しているとはいえ、もう少し緩やかに生長して欲しいと思ってしまいます。小型のギボウシですが、ここまで育ってくると株が大きくなるのが早いんです。花茎はたくさん上がって欲しいから、大きくなるのが嫌なわけじゃないんですけどね。マ...
ギボウシ マウスシリーズの新入り
新たにお迎えしたマウスシリーズの子達です。ホーリーマウスイヤー(左)とマイティ マウス(右)です。ホーリーマウスイヤーはいつも品切れ中でなかなか手に入らなかったけど、やっとお迎えできました。中斑タイプの葉です。でもね・・・届いて初めて知った・・・葉にヨレが無いタイプではなかった・・・shinoのイメージしていたホーリーは、マイティマウスに近い雰囲気だったのよね~とても綺麗な子だから大株にしたら映えそうだ...
最新コメント